• 法幢寺
  • 法幢寺

「子供の頃、お寺でみんなで遊んだ。」
「祖父母と一緒にお参りした。」
そんなお寺での思い出が皆様の中にあるのではないでしょうか。
法幢寺では、そんな古き良き「人々が集う場所」。
また、移り変わる世の中でも「変わることのない場所」で
在ることを目指し精進しております。
皆様のお越しを心よりお待ちしております。

法幢寺について 法幢寺について

法幢寺について

法幢寺は岐阜県揖斐川町にあるお寺です。当寺では、曹洞宗の教えの根幹である「坐禅」を知って頂くために月に一度無料の坐禅会おこなっております。また、「永代供養」「納骨」「葬儀」「水子供養」「先祖供養」も承っております。心のこもったお葬式、ご供養を行うために、皆様のご要望をお伺いしております。宗派は問いません、お気軽にご相談ください。

法幢寺の行事予定

法幢寺では四季を通じて様々な行事を執り行っています。
年間の行事予定もこちらからご覧ください。

直近の行事予定
4月8日 花祭り ※甘茶のサービス
8月7日 盂蘭盆大施餓鬼会 ※お盆の先祖供養
8月24日 地蔵祭り ※子育て祈願 お子様には御守、お菓子のお下がりあり
9月23日 秋季彼岸会 ※永代経、永代供養のご供養

住職のご紹介

赤田 賢了

法幢寺 住職 赤田 賢了

  • 滋賀県長浜市生まれ
  • 滋賀県立 虎姫高校卒業
  • 滋賀大学 教育学部卒業
  • 平成21年 曹洞宗大本山永平寺に上山
  • 平成23年 法幢寺へ入る 同年より県内小学校に勤務。
  • 平成24年 法幢寺副住職の辞令を拝命
  • 平成27年 法幢寺二十三世の住職の辞令を拝命
    現在も県内の小学校に勤務しながら檀務に励む。

和尚の寺日記

イベント
イベント
イベント
座禅会

坐禅について

法幢寺では、毎月1回坐禅会を開催致しております。
ご経験のある方も、初めての方も、お気軽に坐りに来て下さい。
禅を体験し心をリフレッシュしてみませんか。

日時 毎月第4土曜日 午前7時半~午前8時まで

  • ご予約、参加費は不要です。
  • 大人、子供どなたでもご参加下さい。※(宗派等はといません。)
歴史

法幢寺の歴史

法幢寺は曹洞宗のお寺として、およそ600年前頃より当地にありました。その後、1499年に関ヶ原今須の妙応寺八世松径章説和尚を開山として「松月山 法幢寺」として開山されました。その後、江戸期に当地は元豊臣家の譜代家臣で、黄母衣衆、大坂七手組でもあった、備中国岡田藩初代藩主となった伊東長実公の所領となり、長実公が亡くなると息子長昌公が父の菩提を弔うために法幢寺を庇護しました。長実公を開基とし、戒名の「金龍寺殿雲山宗徳大庵主」の名を受け「金龍山 法幢寺」と称するようになりました。法幢寺は、戦国期の戦禍による荒廃、江戸期の揖斐川の氾濫、江戸末期の火災による全焼などの厄災に見舞われながらもその都度再建し、平成の大改築、改修を経て今に到っています。

本堂本尊   延命地蔵菩薩
蓮華堂本尊 薬師如来 月光菩薩 日光菩薩 十二神将
境内内    子育て、水子地蔵菩薩

法幢寺の歴史

アクセス

曹洞宗 金龍山 法幢寺
〒501-0622 岐阜県揖斐郡揖斐川町脛永1072
電話/FAX:0585-22-1602
携帯:090-5468-1985
最寄り駅:養老電鉄 揖斐駅より徒歩15分 / JR大垣駅より 車で30分